グッジョブセンターの入居機関のご紹介
トップページ
グッジョブセンターおきなわについて
入居機関一覧
アクセスマップ
中部サテライト
セミナー情報
子ども(未就学児)一時預かりサービス
出張相談窓口
来所が難しい方へ
お問い合わせ
よくあるご質問
Youtube
個人情報取扱について
サイトマップ
Tweets by gjcokinawa
https://gjcenter.jp/
モバイルサイトにアクセス!
利用時間について
グッジョブセンターおきなわ
月曜日~金曜日
9:00~17:00
(土・日・祝日、年末年始を除く)
ハローワークプラザ那覇
月曜日~金曜日
10:30~19:00
第2・第4土曜日
10:00~17:00
(日・祝日、年末年始を除く)
1
6
3
1
5
9
入居機関一覧
入居機関一覧
トップページ
>
入居機関一覧
ハローワーク
ハローワーク
職業紹介サービス支援機関
※ 但し、雇用保険の給付・適用手続き・求人申込等は行っておりません
■ハローワークコーナー
わかもの等に対する、担当者制による個別支援サービスを提供します。
月~金:9時~17時
TEL 098-860-9530
■マザーズコーナー
子育て中の方等へ、就職に向けた各種サービスを提供します。
保育担当者常駐で、お子様連れでも安心です。
(要予約)
月~金:9時~17時
TEL 098-860-9530
詳しくはこちら ⇒
マザーズコーナーチラシ
■ハローワークプラザ那覇
求職者のニーズに応じた職業相談、職業紹介、
各種サービスの提供を行います。
月~金:10時30分~19時
10時~17時
(第2・4土曜日)
TEL 098-867-8010
グッジョブセンターおきなわに入居しているハローワークでは、
職業相談、求人情報提供、履歴書添削、模擬面接、求人への紹介等、
就職するために必要な各種支援サービスを提供します。
詳しくはコチラ ⇒
ハローワークインターネットサービス
沖縄県キャリアセンター
沖縄県キャリアセンター
15歳から40代前半の
若者を中心に幅広い方々が利用できます。
■就職相談(予約制60分/予約不要15分)
■就職支援、意識向上のための各種セミナー開催
■「おきなわ企業ナビ」サイト掲載の企業情報を提供
■ジョブカフェスペースでパソコン利用可能(年齢不問)
詳しくはコチラ ⇒
沖縄県キャリアセンターHP
お問合せ ℡ 098-866-5465
就職・生活支援パーソナルサポートセンター
就職・生活支援パーソナルサポートセンター
一人ひとりに寄り添った支援を行います。
就職や生活の不安や困りごとなど、
ひとりで抱え込まずに、まずはご相談下さい。
【お問い合せ】
■
那覇市にお住まいの方
: ℡ 098-917-5348
■ 沖縄県
町村地区にお住まいの方
: ℡ 098-917-5407
【開所時間・相談時間】
■ 開所時間:
9:00~17:00/
月曜日〜金曜日(祝日除く)
■ 相談受付:9:00~12:00,13:00~16:00
詳しくはコチラ ⇒
就職・生活支援パーソナル・サポート・センターHP
沖縄県おしごと応援センターOne×One(ワンバイワン)
沖縄県おしごと応援センターOne×One(ワンバイワン)
就職でお悩みの方へ
働きたい、働き続けたい、ステップアップしたい!
あなたの就職活動を応援します。
まずはご相談下さい。
OneXOneとは。。。
ひとりひとりに寄り添い、相談者×相談員で力を合わせて
ひとつひとつステップアップをしていく思いが込められています。
詳しくはコチラ ⇒
沖縄県おしごと応援センターOneXOne HP
お問い合せ ℡ 098-865-5003
沖縄県女性就業・労働相談センター
沖縄県女性就業・労働相談センター
■女性のおしごと応援事業
「仕事をしている女性」「仕事をしたい女性」
を対象に個別相談や各種キャリアアップセミナーを
実施しています。
予約等お問合せ
TEL 098-863-1788
TEL 0120-633-993
月~金:9時~17時
■労働相談事業
「働く人」と「雇用する側」の労働問題に男女
問わず社会保険労務士がアドバイスや
情報提供を行います。
予約等お問合せ
TEL 098-941-4750
TEL 0120-610-223(月曜日~土曜日 9時~19時)
月~金:9時~17時
詳しくはコチラ⇒
沖縄県女性就業・労働相談センターHP
事業主向け雇用相談(助成金など)
事業主向け雇用相談(助成金など)
事業主向け雇用相談事業事務局では、助成金制度をはじめとした、事業主からの雇用支援施策に関する相談を受け付けています。国や県、市町村など、様々な機関が行っている事業主向けの雇用支援施策(助成金等)の情報を一元化し、社会保険労務士による無料窓口相談及び簡易な電話相談を実施しています。
※その他、一般事業主向けセミナーを定期的に開催、助成金制度の案内冊子の作成・配布を行っています。
お問い合せ 098-941-2044
詳しくはコチラ⇒
沖縄県雇用政策課
詳しくはコチラ⇒
事業主向けの支援について
労福協 就労サポートセンター
労福協 就労サポートセンター
年齢や性別を問わず、就労・就職を目指しているすべての皆さんをサポートします。
公益財団という特性を生かし、他の機関と連携しながら、従来の支援とは異なる方式で少人数オーダーメイド型のセミナーや研修を企画・運営・実施し、さまざまな課題を抱える皆さんのニーズに応えます。つまり、セミナーや研修、訓練を通してサポートします。介護や子育てなど生活の課題を抱えている皆さんをサポートします。パーソナル・サポート・センターなど、皆さんを支援するいろいろな機関と力を合わせてサポートします。
いつでもどこでもいろいろとサポートします!
お問い合せ 098-860-7845
詳しくはコチラ⇒
労福協 就労サポートセンター
公益社団法人沖縄県母子寡婦福祉連合会
母子家庭等を応援します。母子家庭の母親等は就業にあたり、子供の預かり体制を含むさまざまな課題を抱えています。安定継続就業を実現し経済的自立を図るために、一緒に課題を考えて解決していく寄り添い型支援を行います。また、各種講習会や法律・養育相談事業、日常生活支援事業等の案内も行います。お気軽にご利用ください。
詳しくはコチラ⇒
公益社団法人沖縄県母子寡婦福祉連合会
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
グッジョブセンターおきなわについて
|
入居機関一覧
|
アクセスマップ
|
中部サテライト
|
セミナー情報
|
子ども(未就学児)一時預かりサービス
|
出張相談窓口
|
来所が難しい方へ
|
お問い合わせ
|
よくあるご質問
|
Youtube
|
個人情報取扱について
|
サイトマップ
|
<<公益財団法人 沖縄県労働者福祉基金協会>> 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-20-1 カフーナ旭橋A街区 6F TEL:098-865-5006 FAX:098-865-5007
Copyright © 公益財団法人 沖縄県労働者福祉基金協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン